
はじめまして。まつたけです。
さて、皆さんは『神社』に行ったこと、ありますよね?初詣やお宮参り、七五三や厄祓いなど、必ず人生の節目節目でお世話になっていることと思います。
では、「その神社に祀られている『神様』は誰か知っていますか?」と問われた時に、答えられる人はどれくらいいるでしょう?
このブログでは、神社や神様について、皆さんにもっともっと知ってもらうために、日本最古の歴史書である『古事記』『日本書紀』に描かれている神話について、ちび神さまの『にぎこの』が楽しく説明してくれます。
また、神話に関係がある神社に実際に行ってみて、そこで見たり聞いたりしたことを書き記すことで、神社巡りの楽しさを伝えていきたいと思います。
そんな想いを込めて、このブログを『キキミキキ(記紀見聞記)』と名付けました。
皆さんがこのブログを読んで、「この神社に行ってみたい!」と、思って頂けたら幸いです。
【ちび神さま にぎこの】
『にぎこの』は、キノコを依代にして降臨した二柱の神様で、天孫降臨(てんそんこうりん)の主人公『ニニギノミコト』と、その妃『コノハナサクヤヒメ』をモデルとしたキャラクターです。

にぎ:お婆様の天照大御神(アマテラスオオミカミ)より地上の葦原中国(あしはらのなかつくに)がさらに豊かで平和な国になるようにと、行き方も分からないまま降臨させられた神様です。
この:『にぎ』の性格はどんな嘘でも本気で信じてしまう素直な方🎵照れ屋ですぐにほっぺたが赤くなるところが私は大好き。。。でもやっぱり神様❕命を軽視するようなことだけは許せない真っ直ぐな神様です★

この:ほんとに俺の子?この言葉にブチぎれました。燃える産屋で3柱出産!!見た目は美女でも肝っ玉母ちゃんです。未定義
にぎ:『この』の性格は自分の事よりも他人の幸せを優先させちゃうお人よしな性格かな🎵とにかく嘘がヘタでこの僕でも嘘が分かってしまうほど感情が顔に出ます★それに神様なのに天然ボケで言ってはいけないこともポロっと言っちゃうかわいい方です❕
にぎこの公式ライン
にぎこのブック
にぎこの公式グッツ
【マツタケと行く~記紀日記~】➡GO
このサイトから興味を持って、もし少し詳しく知りた方へおすすめの本を紹介します。
