【天之菩卑能命(アメノホヒ)】|古事記での活躍!ご利益も紹介します。

【天之菩卑能命(アメノホヒ)】|古事記での活躍!ご利益も紹介します。

古事記に登場する『天之菩卑能命(アメノホヒ)』をチビ神さまのにぎこのが詳しく紹介していきます。

『天之菩卑能命(アメノホヒ)』を主祭神とする神社やご利益、どのような神話に登場してどんな神さまたちと関わりがあるのかを、お伝えいたします。

【神話・神様】総まとめ➡GO!!

大切な誰かに送りたい!にぎ・この公式LINEスタンプ

ちび神さまとは!?【にぎこの】プロフィール紹介!!

神社本庁HP

古事記「天之菩卑能命(アメノホヒ)」とはどんな神さま?

にぎ:「このさん、このさん、古事記に登場する神様のお話をしてもいい?」

この:「今日はどんな神さまのお話を聞かせてくれるの?」

にぎ:「もちろんだよ。アメノホヒは、実は天照大神と須佐之男命の間の誓約から生まれた神の一人なんだ。この誓約で、彼らはそれぞれの持ち物を交換して生まれた神々を生み出したんだよ。」

この:へえ、それってどんな誓約だったの?」

にぎ:「天照大神は須佐之男命の剣をかみ砕いて生まれた神々が女神で、逆に須佐之男命は天照大神の装身具をかみ砕いて生まれた神々が男神だったんだ。その中の一人がアメノホヒなんだよ。」

この:「なるほど、面白い起源の話ね。アメノホヒってどんな働きをする神様なの?」

にぎ:「アメノホヒは農業と稲穂の神様として知られているんだ。『生命力が火のように燃え盛る稲穂』という意味があって、出雲大社にも大きな繋がりがあるんだよ。」

この:「そういえば、出雲大社って行ったことがあるわ。あの神社は本当に素敵だった!」

にぎ:「ええ、出雲大社は日本の古代神話に根差した神社だからね。そしてアメノホヒは、オオクニヌシに天下を譲るために、天から最初に派遣された使者なんだ。」

この:「天下を譲るって、どういうこと?」

にぎ:「それはね、天界の神々が地上の治世をオオクニヌシに委ねるための大切な役割をアメノホヒが果たしたってことなんだ。オオクニヌシについてはまた今度詳しく話すね。」

この:「アメノホヒもオオクニヌシも、とっても興味深い神様たちね。もっと知りたいわ。」

にぎ:「じゃあ、次回はオオクニヌシの話をしようか。このが楽しみにしているのなら、いつでも話すよ。」

この:「ありがとう、にぎさん!次の話も待ち遠しいわ!」

「天之菩卑能命(アメノホヒ)」のご利益

❀学問上達 ❀受験合格 ❀縁結び 

❀農業・蚕守護 ❀国土開発 

❀産業振興 ❀商売繫盛 ❀金運招福

■天之菩卑能命(アメノホヒノミコト)は、日本神話に登場する神様であり、農業や稲穂、豊穣と密接に関わる神とされています。彼のご利益は主に以下のようなものがあります:

  1. 豊作と豊穣
    アメノホヒは農作物、特に稲作の豊作をもたらす神様として信仰されています。彼に祈ることで、豊かな収穫と食料の安定供給を期待できます。
  2. 生命力と再生
    「生命力が火のように燃え盛る優れた稲穂」という意味を持つアメノホヒは、生命力と再生の象徴でもあります。健康や活力の維持、回復を求める際にも彼を崇拝することがあります。
  3. 地域社会の繁栄
    アメノホヒの神話には出雲地方との繋がりが強く、地域社会の繁栄や安定をもたらす神様としての側面もあります。地域コミュニティの和合と発展を願う祈りに応えてくれるとされています。
  4. 自然との調和
    農業の神様として、アメノホヒは自然との調和を大切にする神様です。自然環境への敬意と保護を促し、持続可能な生活を支持する力を持つと信じられています。
  5. 家族の幸福と安泰
    豊穣と繁栄を象徴するアメノホヒは、家族の幸福と安泰を願う人々にとっても大切な神様です。家族が健康で幸せに過ごせるよう、祈りを捧げることがあります。

アメノホヒのご利益を受けるためには、彼を祀っている神社を訪れて、心からの祈りを捧げることが大切です。また、自然に対する敬意を忘れず、日々の生活の中で感謝の気持ちを持つことも、彼の神徳に報いる方法と言えるでしょう。

古事記「天之菩卑能命(アメノホヒ)」出演作品

古事記の魅力的な神話を一章から読んでみる➡

アマテラスの岩戸隠れ

アマテラスとスサノオの「誓約(うけい)」という占いによって誕生

神話を読む➡【古事記】第8話「アマテラスの岩戸隠れ」

オオクニヌシの国造り

オオクニヌシに服従して音信不通に!?

神話を読む➡【古事記】第13話「オオクニヌシの国造り」

古事記「天之菩卑能命(アメノホヒ)」関わり深い神さま紹介

古事記に登場する神さま一覧➡

アマテラス

アマテラスは高天原(天界)の最高神と言われる太陽の女神様です。

神さまを知る➡天照大御神(アマテラス)とは?

大国主神(オオクニヌシ)

高天原にいる神様の総元締のアマテラスに対し、地上世界にいる神様の総元締。

神さまを知る➡大国主神(オオクニヌシ)とは?

須佐之男命(スサノオ)

『八岐大蛇退治(やまたのおろちたいじ)』で有名な神話の中のスーパーヒーロー。

神さまを知る➡天手力男神(アメノタジカラオノカミ)とは?

【天之菩卑能命(アメノホヒ)】を主祭神とする神社紹介

「桐生天満宮」

景行天皇の時代に、当地で有力な土師部の遠祖にして、菅原道真公の御祖先にも当たる御祭神で、当初は、天満宮の起源となる磯部明神の主祭神として奉斎されましたが、後に天満宮遷座の折に菅原道真公とともに、天満宮の御祭神となりました。

古来、産業開発の守護神として崇敬されております。

桐生天満宮HP
住所|群馬県桐生市天神町1-3-1

TEL 0277-22-3628

『枚聞神社』

御鎮座年代は社伝によれば遠く神代の創祀という。

既に貞観二年三月、薩摩国従五位下開聞神加従四位下と三代実録に載せられているのを始めとして、同書には数度の神位昇叙の事が記され、殊に貞観十六年七月には開聞神山の大噴火の状態を太宰府より言上、神意を和める為勅令により封戸二千を奉られたとある。

延喜式には薩摩国頴娃郡枚聞神社と今の枚聞の文字を用い、加紫久利神社と共に薩摩国式内社の一社として記載されている。

古来薩摩国一宮として代々朝廷の尊崇厚く度々奉幣あり、殊に島津氏入国の後はその崇敬絶大にして正治二年社殿再興以来、歴代藩主の修理、改造、再建等十余度に及び、元亀二年頴娃領主家の内乱に依り千九百余町の神領を失ったが、天正二十年九月には島津家より改めて田畠合計二十四町歩を寄進され、旧藩時代は別当寺瑞応院と共に祭祀を営んで来たものである。

また琉球人の崇敬も厚く、琉球王の名によって航海安全の神徳を奉謝して献納された額面が保存されている。

明治四年五月国幣小社に列せられ、現在薩摩国一宮として近隣の崇敬を集めている。

枚聞神社HP

〒891-0603 指宿市開聞十町1366

【にぎこの】紹介

【神話・神様】総まとめ➡GO!!

にぎ・この公式InstagramLINEスタンプ

ちび神さまとは!?【にぎこの】プロフィール紹介!!

にぎこの公式ライン

にぎこのブック

にぎこの公式グッツ

マツタケと行く~記紀日記~➡GO

まとめ

❖どんな神さま

➡『生命力が火のように燃え盛る優れた稲穂』

❖ご利益は

➡❀学問上達 ❀受験合格 ❀縁結び ❀農業・蚕守護 

❀国土開発 ❀産業振興 ❀商売繫盛 ❀金運招福

❖出演してるのは

➡『アマテラスの岩戸隠れ』『オオクニヌシの国造り』

❖お祀りされている神社

➡『枚聞神社』『桐生天満宮』

❖にぎこのって?

【チビがみ様】『にぎ』&『この』プロフィール完全紹介!

これからは日本が世界が閑散とした時代になってしまうかもしれません。

少しホッとして、笑いも驚きもある私たち日本人の原点ストーリー『古事記』を知り、あなたの近くの神社の意味を知ることで、ココロに少しだけでも余裕を持って暮らしていけたらいいな~と思い、このサイトを作りました。

このサイトから興味を持って、もし少し詳しく知りた方へおすすめの本を紹介します。

最新情報をチェックしよう!
>【にぎとこの】~ずっときみのそばに~

【にぎとこの】~ずっときみのそばに~

日本では赤ちゃんが生まれると、神様に「感謝」を伝えるため「お宮参り」に出かける風習があります。 そこでは、神さまの言い付けで、赤ちゃん一人ひとりに守り神「ちび神さま」がもれなく付いてきます。 この物語は、赤ちゃんとちび神さまの『にぎ』と『この』が織りなす、にぎやかな日常をハートフルに描いた作品です。 新米かみさまの糞闘ぶりを楽しんでください。

CTR IMG